メンバー紹介Member

センター長 教授/数理データ科学教育研究センター
青木 悠樹
研究分野
物性実験、センサー測定
副センター長 教授/数理データ科学教育研究センター
鈴木 裕之
研究分野
光情報処理、生体認証、医用画像処理、情報セキュリティ、医療情報システム
教授/数理データ科学教育研究センター
内田 満夫
研究分野
公衆衛生学、衛生学、感染症疾学、産業保健
教授/数理データ科学教育研究センター
木森 義隆
研究分野
数理形態学、医用画像処理、深層学習
講師/数理データ科学教育研究センター
中村 賢治
研究分野
HCI、対話ロボット、スポーツ医科学、生体医工学
助教/数理データ科学教育研究センター
木村 俊
研究分野
統計物理学、ベイズ統計、機械学習、数理神経学
助教/数理データ科学教育研究センター
川澄 亮太
研究分野
実解析、機械学習
講師/共同教育学部(技術教育講座)
小熊 良一
研究分野
技術教育、情報教育、情報モラル教育、学校における著作権
講師/共同教育学部(附属教育実践センター)
Masaki Konya
紺谷 正樹
研究分野
技術教育、プログラミング教育、STEM教育
准教授/情報学部
Osamu Takaki
高木 理
研究分野
医療情報学、データ科学、知識科学、計算機科学
准教授/情報学部
Kayoko Katayama
片山 佳代子
研究分野
がん疫学、社会医学、健康行動科学
准教授/情報学部
齋藤 翔太
研究分野
情報理論、機械学習、情報理論的セキュリティ
教授/保健学研究科(リハビリテーション学)
菊地 千一郎
研究分野
臨床精神医学、認知神経心理学、臨床神経生理学、産業精神保健医学
教授/理工学府(電子情報部門)
弓仲 康史
研究分野
多値情報処理、集積回路工学、VR/ARの医療福祉応用、Edutech、工学教育
准教授/理工学府(知能機械創製部門)
Akihiro Takita
田北 啓洋
研究分野
社会安全工学、e自警ネットワーク、浮上質量法、光計測
准教授/理工学府(知能機械創製部門)
田中 勇樹
研究分野
計算機システム、情報学基礎
助教/理工学府(知能機械創製部門)
Kazuhiro Motegi
茂木 和弘
研究分野
計算機システム、情報セキュリティ、ソフトウェア
准教授/総合情報メディアセンター
Nobukuni Hamamoto
濵元 信州
研究分野
学習支援システム、情報ネットワーク、原子・分子・量子エレクトロニクス
准教授/大学教育・学生支援機構(教育改革推進室)
二宮 祐
研究分野
高等教育論、教育社会学
准教授/食健康科学教育研究センター
井手野 由季
研究分野
疫学、生物統計、心理学
准教授/食健康科学教育研究センター
Kazue Nagai
長井 万恵
研究分野
疫学、臨床試験、生物統計学